HAPPYの非日常茶飯事な日々

日々の川柳や和太鼓などについて語ってまいります。

太鼓:斜め打ち講習会

斜め打ち講習会に参加してきました。

10時から17時まで6時間、斜め打ち・盆太鼓の講習です。

立ち方からバチの種類、打ち方の基本から応用まで、かなり詰め込み気味、

午後は曲(大東京音頭)をかけながら実際に打ってみます。

最後は模擬試験として5人ずつ打ちました。

曲に合わせてテンポをキープするのはかなり難しい。

以前盆太鼓のコンテストを観たことがありますが、曲は最後までではなく途中で終わります。

打ち手はそこから終了の形を作って決めのポーズで終わらせます。

打ち方は千差万別で、先生曰く、テンポを外さなければ何をやっても構わないと。

基本は盆踊りの太鼓なので、踊り手が気持ちよく踊れなければ却って踊りの邪魔になってしまう。

バチを回したり、体を回転させたり、手を回したり、複雑なフレーズを打ったり、

かなり高度な技をやりましたが、1日でできるわけはなく、検定日まで練習しないと・・・。