HAPPYの非日常茶飯事な日々

日々の川柳や和太鼓などについて語ってまいります。

日本道中:松陰神社

世田谷区若林にある松陰神社、幕末の思想家吉田松陰墓所があり、その松蔭を祀ってあります。

松蔭神社入り口、これを左に行くと世田谷区役所。
イメージ 1


参道を行くと正面に拝殿、この右手には復元された松下村塾
左手には吉田松陰墓所があります。
イメージ 2

境内には吉田松陰銅像
イメージ 3

こちらが復元された松下村塾
内部公開は土日のみだとか。
イメージ 4

墓所入り口。
木戸孝允が寄進した石の鳥居、
徳川家から贈られた石灯籠や水盤なども。
安政の大獄徳川幕府によって処刑された松蔭を祀っているのになぜ?
この神社、一度幕府の手によって破壊されたそうで、
その行為の贖罪の意味もあって寄進されたのだとか。
ま、明治維新の世の中になって、立場は逆転ということなんでしょうか。
イメージ 5

こちらが墓所
イメージ 6

吉田松陰は伝馬町牢屋敷(現中央区小伝馬町)処刑場にて打ち首になり
小塚原の回向院に葬られたそうです。
文久3年に高杉晋作らによって今の地に改葬されました。
なにゆえこの地なのかというと、ここに毛利家の別邸があったそうです。
イメージ 7

すぐ近くにある招き猫で有名な豪徳寺
その豪徳寺には安政の大獄の首謀者である幕府の井伊直弼の墓があります。

お互い時代の狭間で自分の思想に忠実に生きた吉田松陰井伊直弼
奇しくも死後、こんな近い場所に眠っているというのは不思議な縁です。

ちなみに山口の萩にも松陰神社があり、
その縁で萩市と世田谷区は姉妹都市なんだそうです。