HAPPYの非日常茶飯事な日々

日々の川柳や和太鼓などについて語ってまいります。

鼓論:太鼓のいろは「ね」

太鼓のいろはの「ね」は根なし草もいいもんだ、です。

根なし草は往々にしてしっかり大地に根付いていないフラフラしちゃうことを揶揄することばです。

植物が大地に根をおろしてしっかり安定して立つ姿は安心できますね。

でも、固定された立ち位置からは容易に動く事ができません。

それに引き換え根なし草は自由です。水面を風にまかせて移動して行きます。

この「軽々しさ」は一方では必要なのではないかと思う次第。

要は固定観念にしばられない方が面白い事もできそうだという事です。

曲を作る場合や、曲の構成など、あっちへふらふらこっちへふらふらしながら自由にしてみる。

時には不動の姿勢も大事ですが、そればかりでは限界があるもの、

大地に縛られない、大地を縛り付けない根なし草の自由性も併せ持つ事は

決してマイナスにはならないのではないでしょうか。