HAPPYの非日常茶飯事な日々

日々の川柳や和太鼓などについて語ってまいります。

太鼓:声出し念力波動法

太鼓は声も重要な要素です。

声を出す事で太鼓の演奏自体が活き活きしてくるし、観客にもその気迫が伝わります。

無言で打っている太鼓には覇気が感じられません。

また合図として意思を伝えたり、お互いを支え合ったり。


声を出すのにはエネルギーが必要で、そのエネルギーが観ている側にも伝わるのかも知れません。


しかしこの声出し、意外と難しいもの。

気の抜けた声をただ出していたのでは逆効果、またタイミングも難しい。


そこで声出しの練習方法を考えてみました。

その方法が波動念力法というもの、何だかアヤシ気ですね。

具体的には「掌の玉を息のチカラで遠くに飛ばす」・・・ますますアヤシイ。


胸の前で合わせた両手の手の平に5cmほどの虹色に輝く水晶の玉をイメージ、

その玉を息のチカラで遠くに飛ばします。その時に
お腹から声を出す。

手の平に息を強く感じられれば遠くに届くような声が得られます。

息を感じないときはお腹から出ていない証拠。(喉から出ている)

念力を込め、声の音波を遠くまで飛ばしましょう。