HAPPYの非日常茶飯事な日々

日々の川柳や和太鼓などについて語ってまいります。

食:けつね?たぬき?それともてんぷら?

イメージ 1

最近はまっているのがけつね、いわゆるきつねうどんです。

これは大阪で言うたぬき、きつねうどんのそば版です。

大阪では油揚げの乗ったうどんをきつね、同じくそばをたぬき、と言うようです。

東京のようにたぬきうどんやきつねそばは大阪では存在し得ない・・・。

このたぬき、いやきつねそばは(ややこしいなあ)サツマアゲをトッピング、

サツマアゲは薩摩ではてんぷらと言うようで、

これは
てんぷらそばばってん
いやけつねやでえ
いやたぬきそばです・・・???


関東の鰹節出汁に対し関西は昆布出汁、

関東の濃口醤油に対し薄口醤油、

個人的に食は関東はどちらかというとがさつ、関西は丁寧という印象があります。

最近はそうでもなさそうですが、駅弁、例えば幕の内弁当など

東京の駅弁はとにかくいろいろ入れちゃえ、という感じですが

京都の駅弁は見た目も神経を使っている、と勝手に感じています。


さて、今回のきつねそば、市販の白出汁に昆布茶、みりん、砂糖を加えたもので揚げを煮たり

そばの出汁も同じように白出汁、昆布茶、日本酒で作ってみましたが

これがなんとも絶妙にうまいものになりました。

世界遺産に登録された日本の食、うまみの文化を丼一杯に味わいました。

今度はうどんで作ろ~っと。