HAPPYの非日常茶飯事な日々

日々の川柳や和太鼓などについて語ってまいります。

太鼓:自主練3

本日、自主練3回目を迎えました。

八丈太鼓をメインに。

しばらく好きに打って体をほぐします。

その後自分の打ち姿をビデオ撮りして確認。

動きがしょぼいなあ・・・。

どうも手先だけで打っているなあ、こりゃ全然だめだわ。

腰を中心にひねりを入れないと・・・。

あ、バチも少々詰める必要があるなあ、バチを振り回す必要がある。

そのためにはバチを握っていてはバチが自由に動かない。

バチの尻を持ってヌンチャクの要領でバチを振らねば。

特に右手は最大限の腕を伸ばしてその長さで溜めを作る、その反作用がバチの回転になって行く。

左手の回転は垂直方向から水平方向へ連続変換。

これらは文章にしても読まれているいる方にはちんぷんかんぷんだと思います。

あくまでも自分用に整理。



こういう練習を1時間以上行いました。

お次ぎは三宅を。

課題は構えの左手肘が下がらないこと、

右肘の高い位置を保つこと、

左を打ち込む時の手のひらの角度、

打ち込んだ後左手の差し上げを早いタイミングで、

体の軸がぶれないこと、

これらに注意してしばらく打ち込みましたが、息の切れること・・・。

終了前10分間は伏せ打ちのソロの練習。

今回もいつもの三人が集まり、それぞれに自分の練習を。

練習後はお茶を飲みながら太鼓や笛談義、熱心な人と過ごす時間は楽しい。