HAPPYの非日常茶飯事な日々

日々の川柳や和太鼓などについて語ってまいります。

八丈考56

本日は基礎の基本をやりました。
 
ドーン×7ドン×7ドコ×7ドーン×11ドン×11ドコ×11のフレーズを一人ずつ打つ。
 
下拍子も交代で。
 
次は裏拍を。
 
ドンドンドンドンスッドンスッドンスドスドスドドンスドスドスドドン
 
単純だけれどじっくり打つとけっこう難しい事がわかります。
 
体全体を使ってノって打つ事と、掛け声で間合いをきちんとはからないとずれていってしまいます。
 
フレーズが打てるようになったら振りをつけて打つ。
 
普段の練習ではあまりできない、動作の確認をしながら打つ、という事ができます。
 
やはり基礎は大切。
 
課題曲も練習で打ちましたが他の曲とごっちゃになってしまったり、まだ完璧に覚えられません。
 
もうじき一年経ちますがまだ覚えきっていないのでちょっと自分が残念。
 
今月中になんとかしたいものです。
 
同じ教室に83歳の人がいますが、八丈太鼓は歳がいっても打てる太鼓。
 
別に車椅子で太鼓を打ってもいいわけで、この太鼓は一生やり続ける事ができそうな気がします。
 
伏せ打ちの太鼓ではなかなかそうもいかないでしょう。
 
いい太鼓に巡り合えた気がいたします。