三宅太鼓打ち初め。
正月をはさんで太鼓打ってなかったので完全に体がなまっている。
それでもイメトレをして稽古にのぞんだ。
うむ、音は出るようになってきた感じ、よし。
新年におろしたヒノキのバチ。
いつも使うのはホウのバチ、ヒノキは汗でバチが湿ってくるといい香りがする。
ホウに比べると少し重いか。
このバチは四代目。
初代もヒノキのバチだったが見事にへし折ってしまった。
とてつもないエネルギーの音を出す三宅のバチはけっこう折れる。
気持ちいいくらい折れてくれる。
今日は溜めと打ち込みに注意してみた。
とにかく目いっぱい打ち込む。
しかしチカラではなく、振りで音を出すように。
これからの課題はフォームだなあ。
たぶんあまり美しくないと我ながら思う。
一度合宿に参加したいのだが未だ叶わず。
4月の長野合宿には参加したいと思う。