HAPPYの非日常茶飯事な日々

日々の川柳や和太鼓などについて語ってまいります。

財源とその使いみち

都知事に立候補している石丸伸二氏、都立高校の生徒会長に100万円をばら撒くという公約をぶちあげたとな。

 

予算は約2億円。

財源はyoutubeからの広告収入でかなりまかなえるだろうとの事。

 

しかし、2億円は都庁のプロジェクションマッピングに2年で48億円使うのに比べたらお安いもの。

それよりも何よりも若い人に政治に接してもらい、未来の政治への投資としてカネを使う事はとても価値のある事だと思います。

 

かつて実業家が一般人に100万円をばら撒いた事もありましたが、思想の無いばら撒きは社会に還元されず、何の役にも立ちません。

成金が高級車やブランド品を買い漁るのに似てお下品なカネの使い方かと。

 

きちんと投資し、そこから生まれる利益を社会が享受する、そういう事に税金を投入してもらいたいものです。

 

政治にはカネがかかるというけれど、使いみちと効果を明示してくれれば国民都民は喜んでカネ(税金)を払う事でしょう。

 

そういう事をちゃんとやるまっとうな政治家を切望します。