和太鼓無料体験講座開催しました。
90分の中で和太鼓に触れるメニューを考えてみました。
課題曲「ドンドンそーれっ」を発表できるようになる事を目指す。
➀ドンドンそーれっ体操編
ドンドンそーれっのフレーズで歩いて体を動かす。同時にフレーズに触れる。
②ドンドンそーれっ太鼓編
フレーズを太鼓で打ってみる。基本を学びながらリズムにのる楽しさを味わう。
③ドンドンそーれっ演奏編
3人一組になり1台の太鼓を順番に打ち回す。
※一人一人が主役になれる。
3人一組で8小節のフレーズをアレンジする。
※覚えるだけではなく創造する面白さを体験。
最後に皆の前で発表。
※見る、見られる、見せる、事で客観性と主体性を育み、
自分でやったという満足感、達成感を味わってもらいたい。
もちろん日本の伝統文化に触れてもらう事が大切です。
参加者は9人、家族で来られている方たちばかりでした。
下は5歳から上は60代まで太鼓の経験がある人、初めての人ない交ぜで内容構成に苦慮しましたが、ドンドンそーれ!の内容のチカラで最後まで楽しんでもらえたようで何よりでした。
これを機に本講座に参加してもらえるとありがたいです。