国民も 安倍総理には 無投票
自民党総裁選が無投票で決着。
一国の総理大臣を決めるのに国民の声が反映されないのはいかがなものか・・・。
一年後には消費税増税が決まっているし、
日本が世界の戦争に巻き込まれる恐れのある安保法案が可決されそうになっている。
決まってしまえばこっちのもの、それが民主主義なのさ、とでも言わんばかりの政治手法。
昨今の安倍政権も人気は低下するばかりのようだ。
選挙の時は都合の悪い事はおくびにも出さず、
期待値を膨らませる事は強調してアピール、
これは別に政治に限った事ではなくテレビコマーシャルを眺めればそんな事のオンパレード。
その昔、キッチン洗剤に「高級アルコール配合」と謳っていたものがありました。
アルコールに高級や低級なものがあるのか?
実は分子量が大きいものは高級アルコールと言われ、
お酒などのアルコールは低級アルコール。
高級ということばが上等と勘違いさせますね。
そんな姑息な手段でものを売ろうと企む連中が後を絶ちません。
これは多くの政治家もおんなじでしょう。
誰のための政治家なのか・・・。
安倍新政権誕生の初期には期待値が高いのは世の常で、
そのうち諸々手の内や尻尾が見えて来る。
国民の多くは強引な安倍総理には投票しないんじゃないでしょうか。
強引と 言われてもゴーイングマイウェイ