HAPPYの非日常茶飯事な日々

日々の川柳や和太鼓などについて語ってまいります。

ルアンパバン:ワット・シープッタバート

宿の目と鼻の先にちょっとくたびれたお寺があります。
ワット・シープッタバートの表記があります。


イメージ 1

屋根の構造とかよくわかります。
イメージ 2

木製の扉には金箔の精緻な飾りが施されています。
イメージ 3

本堂内部。
重なった屋根は隙間があり、ここから室内の熱気を逃す役目があると思われます。
イメージ 4

窓の格子もすべて装飾がなされています。
イメージ 5

亀の絵の讃でしょうか。
きっと何か意味があるのでしょうが悲しい事に理解不能です。
イメージ 6

本尊。本当はもっと薄暗くて神秘的です。
イメージ 7

上座部仏教の仏はちょっと斜視気味のものが多いような気がしています。
スリランカの仏像も正面を見ているようないないような、
これは仏の人知を超えた力を表現するためのものではないかと勝手に解釈しています。
イメージ 8

試しに左に寄ってみます。
左目で見据えられているような感じはします。
イメージ 9

今度は右に。
これは仏の視界外になっちゃいます。
日本の仏像はどこに行ってもこっちを見ているようなカラクリがなされていたり。

イメージ 10

何をうろちょろしているのかね、君は、とでも言われちゃいそうな雰囲気です。
イメージ 11
ま、救い様の無い◯◯は自覚しているので、明るい外の世界に出てみましょう。


口を押さえるようにポーズをとる鬼???
月や太陽までさえも食べてしまうラーフか?
イメージ 12

そういう人間のややこしい思考とは関わりたくないにゃ、
という感じでニャンコが涼し気に通り抜けていきました。
イメージ 13

奥へ進むと日本人の名前や寄進した金額がyenで書かれたボードがありました。
かなりの数の日本人や寺院がラオスのお寺と関係があるんですね。
イメージ 14


その上に貼ってあるポスター。
ラオス語表記なので内容がわかりませ~ん。
ちょいと検索して見ると

United Nations Office on Drugs and Crime

という事がわかりました。
この手のポスターがあるという事は
う~ん、薬物の売買があるという事なんでしょうか・・・。

イメージ 15

その隣は衛生環境改善の啓蒙ポスターでしょうか。
デング熱マラリヤを媒介する蚊の発生を阻止する内容?
イメージ 16


さらに進むと新しい建物がありました。
イメージ 17


こちらは全体が金箔のデコレーションがされていて派手でいてなおかつシックです。
イメージ 18

細部。
イメージ 19

入り口の脇は獅子が固めています。
愛嬌ありますね~。
イメージ 20

ラオスのお寺のモチーフには金と銀が使われています。
先の本堂の金の仏像も銀の衣装をまとっていました。
イメージ 21

軒をささえる梁も独特な様式美を見せています。
イメージ 22

龍(ナーガ)をモチーフとしていえうのでしょうか。
イメージ 23

その先に日本語の看板がありました。
寄贈とありますが詳細は不明です。

イメージ 24

プーシーの丘を示す看板があります。
イメージ 25

世界遺産のルアンパバンの街を一望できるというプーシーの丘、
しばらく石段(レンガ段)を登ります。
イメージ 26

つづく。