HAPPYの非日常茶飯事な日々

日々の川柳や和太鼓などについて語ってまいります。

この世:耳ざわりのいい音

耳ざわりのいい音は実在するや否や。

ことばの使い方からすると無いというのが正解と思う。

耳ざわりは耳障りと書くわけで、耳に障る不愉快な音、という意味になる。

最近は耳ざわりがいい、という表現もたまに聞くけれど、この使い方は耳障りなのだ。

もし、耳ざわりがいい音、が正解とすると目ざわりがいい色、も正解になってしまう。

目ざわりがいい、という言葉使いの人がいたらそれこそ目障りに違いない。

大体、目でものがさわれるという発想自体おかしい。

同様に耳で音はさわれないのだ。

舌ざわりとか肌ざわりとか、手ざわりとかは触ると書くわけで

障ると書く目障り耳障りとは使い方がまったく違う。

この辺は日本語の難しさで、日本語を学ぶ外国人には気に障るところかも。

しかし、ニオイに関しては鼻障りな、とか鼻触りがいい、という表現はない。

香り、というといいニオイで、臭気、というといやなニオイ、ことばってほんとにビミョーです。