もともとお互い交流はなかったのですがスリランカの孤児院訪問というところで同じ舞台に立つ事に。
基本はそれぞれ独立した演奏演舞という事にしていますが、どうせならコラボができないかということで
南中ソーランをやろうという事で話は進もうとしております。
先日の太鼓組の練習で南中ソーランをラジカセで流し、ちょこっと太鼓で合わせてみましたが、ムズカシイ~。
盆踊りでさえ曲とずれてきたりするのに、細かいビートの南中ソーランに太鼓で合わせるのは
かなりハードルが高い作業です。
どちらかというと踊りメインなので太鼓は見栄えを重視したものにして乗り切ろうと考えています。
今度の日曜日まで基本構想を練っておかねば・・・。
でもやってみてどうしても無理が生じるようであれば、
コラボを取りやめちゃえばいいので深刻な問題ではないかなと考えるようにしています。
先方もどちらかというと自分達の得意とする持ちネタを披露したいフシがあり、
内容については今後の協議によるところが多そうです。
まずは自分達の太鼓の演奏の地固めを優先したいので、
コラボのための練習に時間を割きたくないというのも正直なところ。
それでも今までやった事のない事にチャレンジするいい機会なのでできるだけあがいてみたいと思っています。
苦しんだものは後になって必ずいい結果を生む栄養になる場合が多いですから。
さーどっこいしょーどっこいしょ。