HAPPYの非日常茶飯事な日々

日々の川柳や和太鼓などについて語ってまいります。

笛:龍笛の稽古

イメージ 1

連休明け、稽古がありました。

龍笛を習い始めて3年目に入りますが、いやあ難しい。

まあ、稽古不足は否めないのですが、音を表現するというのが一番難しいです。

音の入りを力みなく、ふわっと。

甲音(高い音)でもソフトに柔らかく。

師匠の指導には、力んではいけません、力を入れずに、

オカマ吹きを心がけるように言われました。

腹を作り、息を体に囲い込んで、すっと入る。

春には春の調、夏には夏の調、雅楽には四季の調があります。

曲想を大切にしながら、音を表現する、楽しみでもありながら苦しみでもあります。


龍笛は西洋音階を出すのは非常に難しい笛です。

元々千年前の日本の音を出す笛ですから無理もないです。

能管師の一噌(いっそう)幸弘氏は能管でクラシックを吹いちゃったりしますが、

とんでもない技ですね。

及ばずながら私もいつか花が咲くように

自分の音を探して一生修行する事にいたしましょう。