HAPPYの非日常茶飯事な日々

日々の川柳や和太鼓などについて語ってまいります。

太鼓:初心に還る

貴重な自主練タイム、初心に還る、という練習をしてみました。

初心に還る、というよりは初心者に還る、と言った方がいいかも知れません。

初心に還るというのは気持ちや心構えをいう事が多いと思います。

これに比して初心者に還るというのは技術的なこと。

具体的にはいつも打っているタンタカを左手で打つ。

右手ではもう無意識に打てますが、これをいざ左手で打ってみるとなんとぎこちない!

これと同じ感覚を初心者の人たちは右手で感じているんでしょうねえ。

左手が右手に惑わされたり、妙に肩に力が入ってしまったり、腕も硬直したり・・・。

そういえば太鼓始めた頃はこのタンタカもなかなか続かなかったことを思い出しました。

しばらく打っているとなんとか続けられる感覚を養えますが、気が付くとチカラで打っていたり。

こちらは馴れているため、皆も当然出来るものと勘違いしていた自分を発見しました。

できないもどかしさ、技術面での初心者の立場に立ってみる、忘れていました。

そのうち、左のタンタカも体ごと動かしてリズムに乗るようにしてみると

打ちやすい事を発見、体をとめて腕だけで打とうとすると体が硬直してしまいます。

これは次回の基礎打ちで皆に試してもらおうかと考えています。

太鼓の技術面はひたすら繰り返して体に覚えさせるしかないので、とにかく反復練習。

曲練でももっと皆であわせよう、とか音があっていないとか、いいたがる人がいますが

とにかく回数を練習するしかありません。

もちろん解消すべき問題点をそれぞれが自覚している必要がありますが。