HAPPYの非日常茶飯事な日々

日々の川柳や和太鼓などについて語ってまいります。

八丈考97一人で打つ

八丈の稽古、個人の指導を細かくしていただきました。

譜面ものを個人で打つ個人打ち、拙いところを繰り返し反復練習。

譜面ものの揃い打ちは皆で打っていると何とか打てますが

いざ一人で打ってみるとこれが打てないところが明白にわかります。

先生曰く、曖昧なまま打っているといつまでたってもきちんと打てない、

打ち方も早いうちに修正しておかないとそれがクセになってしまう、と。

音の質についても細かな指示が飛びます。

ゆうきちの音と、ほんばたき、しゃばたき、樫立てばたき、とそれぞれ音の質が異なる、

その音の質をきちんと打ち分ける事が上級者に求められます。


最後に回し打ちを一周だけ行い、今回から下拍子を一人で担当する事が決定されました。

持久力の鍛錬と一定のテンポを保つこと、打ち手による差異を感じる事、

いろいろ学ぶ事ができそうです。