HAPPYの非日常茶飯事な日々

日々の川柳や和太鼓などについて語ってまいります。

太鼓:授業4回目

都立高校での太鼓の授業、4月から数えて4回目を終えました。

歓喜」という曲の前半まで何とか終了、しかしながら太鼓をきちんと打つ、

という状態には残念ながら至っていません。

26人の集団に1から教える難しさを感じ始めています。

6月は授業が4回ありますが、7、8月は授業がないため、

6月中に演奏ができるレベルにする必要があります。

この高校は外国人留学生が三分の一ほどおり、和太鼓クラスも中国、フィリピン、ネパールなど

外国人生徒がいます。

先生によると、中国の生徒は音感があまり良くないとのこと、

ちょっと調べてみると、中国でも進学競争が激しく、学校教育の場でも

音楽の授業を受験科目に振り替える傾向が見られるとのこと、

要は音楽教育が手抜きされているらしい。


それはさておき、太鼓の楽しさを伝えるにはどういう方法がいいのか、試行錯誤タイムが続きそうです。