先週の日曜日、スリランカ太鼓公演に向けて最後の練習が終わりました。
後は野となれ山となれ・・・ではなく、持てる気力と体力と実力と笑顔で
打ち切れればよろしいかとメンバー一同決意を新たにするのでありました。(せざるを得ない・・・)
日程としては
7/1先発隊成田出発
7/4後発隊出発・合流(私はこの便で行きます)
7/5午後~クルネーガラスプートニク国際交流学院での演奏
(太鼓は14:00~15:00予定)
7/6夕刻~コロンボ日本人会盆踊りに参加、演奏
(盆踊りは18:00~21:00、オープニング10分ほどと後の盆太鼓に参加協力、休憩時間によさこい演舞)
よさこいとの太鼓コラボもありかも。
7/7午前中ネゴンボジャパンスクールにてよさこい、太鼓公演
9:00~11:30予定
演目にはよさこい・太鼓のコラボが盛り込まれています。
ほぼぶっつけ本番・・・。
後発隊一部はこの後深夜便にて帰国の途につきます。
10:10~11:30予定
けっこうタイトなスケジュール・・・。
今回の公演で使用する太鼓は日本から持参し、日本太鼓協会のご厚意で日本人学校に寄贈いたします。
次回からは太鼓を打つ体とバチさえ持って行けばよくなるので、
これを機に太鼓親善・国際交流の道が開ける事を望んでいます。
参加メンバー、
女性三人組「シンシア」
若手三人組「深沢組」
竹管楽器の「指導員チーム」