2007-03-17 太鼓のイメトレ #祭りと伝統 今月末と来月頭に演奏会があります。 太鼓を使った練習は稽古場ででしかできないので、通勤時間や買い物の時に歩きながらイメトレをします。 曲の頭からシリまで、どこに注意をしながら打つか、ポイントはどこか、聞かせどころ、タイミングなどを反すうしつつ、歩く足のリズムにのせて頭の中で演奏します。 それをやりながら気付いたことは、当たり前のことでした。 太鼓は「リズムにのって打つ」という単純なこと。 物理的にも精神的にも! 曲想を理解し、表現できる技術を身に付けること、課題であります。