2007-03-07 おめでたい笛 笛の吹聴あれこれ #邦楽 昨日、竣工式に出席したところ、神主さんが式の始めと終わりに龍笛を奏でていました。 一風変わった演出に皆さん新鮮な思いをしたに違いありません。 式が終わって曲名を尋ねたところ、「いりもうす」という曲ということでした。 宮司さん曰く、出雲大社の神楽で退出する時に演奏されるそうです。 雅楽の越殿楽と同じような曲なんでしょうね。 管は幅広の桜の樹皮が巻いてある龍笛でした。 いやあ、笛のことでいろいろお話ができて楽しかったなあ。 私もおめでたい席で笛を吹けるようになりたいもんです。