のんびりと 我が家のニャンコ 寝正月
関東地方は穏やかな正月を迎えています。
ま、ニャンコは正月に限らず一年中寝ていますが・・・。
正月は昼からアルコールも入り、ゆったり過ごせて良いものです。
昔は正月三が日は世の中活動停止していました。
商店は閉まり、ひたすら保存食のおせちに頼る生活、
初詣で賑わう神社仏閣とその門前町周辺は商売繁盛です。
いつからかクリスマス大売り出しとそれに続く歳末セール、
翌朝には初売りと正月に休むという事がなくなりました。
ま、店は開けていればいるほど商売の機会も増えるわけでそうしたいのもわかりますが、
働いている人は気が安まらないでしょうに。
宅配便も一日から配達があり、ご苦労様です。
学生の時、横浜の郵便局で年賀状配達のアルバイトをやった事がありますが、
その頃の局員の多くは北海道の炭鉱の閉山で局に雇われている人が多かった。
年賀状もインターネットのおかげで減少の一途だとか、
時代が変われば世も変わります。
今年はどんな時代になるのでしょうか。