西日本、豪雨により未曾有の被害が発生しました。
避難指示は60万人に及び、死傷行方不明者の数も100名近い数字となっています。
「今まで経験したことのないような」災害、最近よく耳にします。
気候変動で災害が激甚化しているという事でしょうか。
日本は太古よりこれらの災害と同居してきました。
この頃富士山の噴火もありました。
そう考えると想定外というのは当てはまらないのかも。
95年前に関東を襲った関東大震災の事もどうやら喉元過ぎて熱さ忘れる状態のような気がします。
今回の被害も十分予測はできたものと思いますがどうでしょう。
NHKのニュースでは絶叫に近い注意を呼びかけていましたが、国が動くことはありませんでした。
飛んでくるかどうかわからないミサイルに必要以上騒ぎ立てるのに、
目の前の災害の危機には「経験したことがない」ので記憶にございません、なんでしょうかねえ。
余談ですが、観光大国を目指す日本、災害大国日本でもあるわけで、ちょっと不安。