カーナビに 頼り土地勘 失われ
今はカーナビは当たり前、見知らぬ土地でレンタカーなんぞ借りようものなら
カーナビが付いていないと目的地に辿り着けません。
今やカーナビは必須アイテムです。
普段でも市街地を走行する場合、カーナビでまずは目的地を設定、
道順を把握してからいざ出発、となります。
音声案内をオンにすると、うるさいくらいに「ポーン・次の交差点を斜め左です」
「ポーン・セブンイレブンを右です」とカーナビがしゃべりまくります。
我が家の車のカーナビは10年くらい前のものなので、
そのセブンイレブンがなくなっていたり、新しくできた道路には知らんぷりだったりします。
しかし、カーナビに頼っていると自分で判断をせず、
カーナビの仰せの通り、道や街を記憶するという努力を怠るようになり
結果、土地勘が養えません。
カーナビがないとどこにも行けない、一種のカーナビ中毒???
人間の「能力」はカーナビやスマホを使う事で飛躍的に発展しましたが
その分「脳力」は減退したのかも。
カーナビが付いていないと目的地に辿り着けません。
今やカーナビは必須アイテムです。
普段でも市街地を走行する場合、カーナビでまずは目的地を設定、
道順を把握してからいざ出発、となります。
音声案内をオンにすると、うるさいくらいに「ポーン・次の交差点を斜め左です」
「ポーン・セブンイレブンを右です」とカーナビがしゃべりまくります。
我が家の車のカーナビは10年くらい前のものなので、
そのセブンイレブンがなくなっていたり、新しくできた道路には知らんぷりだったりします。
しかし、カーナビに頼っていると自分で判断をせず、
カーナビの仰せの通り、道や街を記憶するという努力を怠るようになり
結果、土地勘が養えません。
カーナビがないとどこにも行けない、一種のカーナビ中毒???
人間の「能力」はカーナビやスマホを使う事で飛躍的に発展しましたが
その分「脳力」は減退したのかも。