島じまんのもう一つの目的、それは八丈太鼓を観る事でした。
八丈太鼓は島で活動している「六人会」の面々。
一時期この中の菊地隆さんに習っていました。
ゆうきち、本ばたき、回し打ちが演奏されました。
実は六人会の演奏を生で観るのは初めて。
舞台には太鼓1台、上拍子と下拍子の二人だけの太鼓ですが
華麗な縁打ちやテンポアップのところは自然に会場から拍手が湧き上ります。
二階席から眺めていましたが、観客が演奏に引込まれて行くのがよくわかります。
ステージの感動の波が会場に伝わり、それがうねりのようにステージに還るよう。
この六人会のメンバーと、お世話になっている都立深沢高校の和太鼓部の新任の顧問が
一緒に練習しているとのこと、というのも八丈島の高校で教鞭をとっていた先生で
先日、自分たちの練習日にちょっとお手合わせ願いました。
世の中どこでどう繋がるかわかりませんね~。
試しにスマホの動画を撮ってみたんですが、
ダメ元でズーム機能最大で寄ってみて、帰宅後PCで再生してみると
これが予想外にきれいな画質、いや~びっくりです。
↓