337応援太鼓、改訂版を動画にしてみました。
改訂の理由は始めから終わりまで337拍子で通せるようにした方がよいという判断から。
高齢者施設で太鼓体操を行うようになり、その太鼓体操の延長にある応援太鼓を演奏する時に皆さんに手拍子で参加してもらっていますが、途中、337拍子に乗りづらい箇所があり気になっていました。
そこを思い切って、337拍子で通せるようにしました。
ついでに応援太鼓の下拍子の締め太鼓編を作ってみました。
下拍子は細かいフレーズの繰り返しが多いのですが、
これを練習すると全体レベルの底上げが期待できます。
ここではテッテケという表記にしましたが、テンテケとテッテケのニュアンスの違いを味わってもらえたらと。
テンテケに比べるとテッテケは歯切れよく音を出すようにします。
と言っても両者の音の違いを聴き分ける事はほぼ不可能。
同じ音でも打ち方のパフォーマンスの違いでしかありません。
太鼓の場合、音は目に見えるように表現するのでおのずとテンテケとテッテケは違ったパフォーマンスになります。