2回目の小学校特別支援学級和太鼓授業、新1年生から6年生まで一通り応援太鼓の演奏を行いました。
実は1年から6年まで30数名の生徒を一人でみるのは負担が大き過ぎて途方に暮れる状態だったので、担当の先生から学年ごとに分けて、それぞれのフレーズ練習を行う事を提案された時は渡りに船のありがたさでした。
課題の応援太鼓はそれぞれのテーマのフレーズがあり1、2年生は337拍子、3年生はがんばれよ=ドンドコドン、4年生は跳ぶんだよ=ドコンコドン、5年生は一番だ=ドコドンドン、6年生はスクラムだ=スコドコドン。
今回は練習場所の体育館にそれぞれグルーピングをしてそれぞれのフレーズ練習を行いました。
この方法だとグループを渡り歩くことできめ細かく指導が出来そうです。