街をうろつくといろいろ面白いものが目に止まります。
ブログを始める前はホームページを開設、街で拾ったオモシロ看板ネタをあげておりました。
特に面白かったのは風俗のお店の看板、ネーミングからキャッチコピーまで大傑作が多かったデス。その「性」質上、はかない運命を辿るものが多く、それならばとデジタル博物館を開設した次第。今となっては残念ながら資料は遺されておりません。
さて、その流れを汲んでの街のおもしろ写真です。
学芸大学の街を歩いているとうらぶれた不動屋さんの足元になぜか牛が。
近づいて見ると定食屋の看板でありました。
猫にご飯?濁点がついてないじゃん、外国人の経営か?と思っておりました。
何やらこまごまと書いてありますが、しゃがみこまないと読メナイ・・・。
いきなりステーキの奥だか向いだかと書かれていたような。
いきなりステーキは照明も入っている立派な看板、これはあやかり商法?
猫ではなく牛というのもなぜか解せない・・・。
牛の向きも逆なんじゃないかいなと突っ込んでみたり。
帰ってから検索してみるにありましたにゃ~、しかして「猫にこ飯」は表記間違いではなく「猫にこばん」という店名である事が判明。
牛の看板だけにモ~勘弁しておくれにゃ~。
猫に小判現代版