HAPPYの非日常茶飯事な日々

日々の川柳や和太鼓などについて語ってまいります。

緊急事態宣言

人流抑制や活動自粛は新型コロナ禍を収める決め手ではありません。

人の動きにつれウィルスも拡散するわけで人流を止めるのは一つの手段ではありますが

それで根本的に新型コロナの息の根を止める方策ではありません。

感染拡大を防止し、医療体制崩壊を防ぐ対処療法ではないのかと。

 

ウィルスも生き残りをかけて変異ウィルスが出現し、一見下火になったように見えても人の往来が活発になればそれにつれて感染が拡大する事は明確なエビデンス

 

今までの経緯をみると、政府は一挙に戦力を投入して戦局を打開するという戦略をとらずに、小競り合いで様子を見ながら戦力を小出しにするという最悪の戦い方を繰り返してしまいました。

f:id:happyrabbit797:20200602203439j:plain

様子見はダメよ。

 

新型コロナワクチン接種1日に100万人を目指すとガースー総理はぶちあげましたが、科学に基づく今後の指標が相変わらず語られません。

医療従事者のワクチン接種はいつ完了するのか、3700万人の高齢者接種は7月に完了、オリンピックは完全隔離して行い感染者と観戦者はなし、放映権料が入るようにテレビのみで観る。感染者が出た場合即中止。(安心安全と銘打っているわけですから)

ワクチン接種は残りの8000万人、一日100万人で10月までにはすべての国民は1回のワクチン接種は完了、2回目の接種も11月には完了予定。

オリンピック・パラリンピックを何とか乗り切れば秋口からはおおいに消費活動ができるようになる。それまではホシガリマセン勝ツマデハ、で耐えていただきたい、と総理自ら涙ながらに訴えれば国民の理解は進むものと思われますが・・・。

 

五輪ありきで数字的科学的根拠を提示せずただただ開催五輪(ゴリ)押しスタンスしか見えて来ない今の政府は信用できまへん。