緊急事態宣言下、ひたち海浜公園を訪れました。
国営ひたち海浜公園 – 海と空と緑がともだち。ひたち海浜公園は、茨城県ひたちなか市にある国営公園です。 (hitachikaihin.jp)
東京からという事で後ろめたさは持ちつつもおじゃましましたが、平日と言う事もあり混雑とは程遠い状況に胸をなでおろしました。
ひたち海浜公園は丘一面を埋め尽くす春の青いネモフィラや秋の赤いコキアなどがインスタ映えスポットとしてつとに有名です。
今回のお目当ては早咲き水仙と寒咲き菜の花。
スイセンの丘には500万本を超える花が咲き乱れ、訪れる人の眼を楽しませておりました。
早咲き水仙の群生、圧巻デス。
スイセンの反対側は一面の菜の花畑、甘い香りと無数のミツバチの羽音が風に乗って届きます。
これがシーズン中だったらたどり着く道も駐車場も大混雑だと思います。
公園内も人が数珠つなぎになっているものと。
観光バスの姿は1台もなく、ゆったりとした気分に浸る事ができました。