東京五輪・パラリンピック組織委員会森会長がまたやってしまいました。
女性理事が多いと会議の時間がかかる、と。
これは女性に対する偏見、性差別発言で即アウトでしょう。
ま、本人はホントの事言って何が悪いんだ、くらいの意識の持ちようでは?
国際社会に対してもいい恥さらし。
これだから日本はダメなんだよ、と日本から逃走劇を演じたゴーンに言われそう。
最近経験した事、アンケート記入欄に
□男
□女
□その他
というものがありました。
多様化の世界観の表れを実感。
以前NHKのクールジャパンという番組で日本の履歴書をとりあげていましたが、
諸外国では履歴書の書式は決まったものがない、との事。
性別も必須ではなく、年齢も記入しないのが普通のようです。
実力・能力主義が基本で、本人の年齢や性別は仕事には関係ないんだと。
そういう観点に立てば男だから女だからという発想は生まれてこないでしょう。
女はどうのこうのという発想の持ち主は要職にとどまらずさっさと退場してもらうのが世のため人のためになると思います。
退場~、か!?本人は悪びれる様子はないにゃあ。