HAPPYの非日常茶飯事な日々

日々の川柳や和太鼓などについて語ってまいります。

総裁選の茶番劇

AB総理の突然の辞任劇、次期総裁を決める脚本はAB本人によるものなのだろう。

 

あれだけ総理の座は眼中にないと言い張っていた官房長官が手のひらを返して、総裁選出馬に意欲を示すように豹変したのは、AB政治の忠実な担い手だったゆえに三本の白羽の矢が脳天に突き刺さったとしか思えない。

強力なリーダーシップを発揮するタイプには見えないので、各派閥のお飾り的存在としての利用価値を見出されているのやも知れない。

 

もう一人の岸田政調会長、ABの後継者と目されていたがここにきて、「出馬するのはとめない」というABのつれない態度が露呈、新型コロナ対応でつまづいたのが大きかったのやも。

まあ、言っている事、やっている事が煮え切らないのが最大の弱みとの印象。

初めの頃は国民に協力してもらわないと国として成り立って行かない、というようなまったくもって上から目線の発言をしており、人気が出ない事をはからずも裏付けてしまった。

 

さて、もうひとり石破氏、AB政権には否定的、氏が総理にでもなったら今までせっかくうやむやにして国民を煙に巻いてきたモリカケ問題、桜を見る会、河井議員夫妻への資金提供等のケジメをつけられかねない。ABにしてみればたまったもんではないため、何としても石破氏の総理の芽は摘んでおきたいのは屁を嗅ぐより明らか。

 

AB本人は体調を崩しての辞任表明だったため、気のいい国民は同情を寄せているけれど、とんでもない話、お隣韓国では大統領が辞めると同時にその悪事の数々が暴かれ、自殺に追い込まれる例もあるほど。

そういうキビシサはあってもよいと思えるが・・・。

 

かつてのアンケートでは内閣不支持の理由のトップはABの人柄が信用できないというものでありました。そんなお方を国のリーダーにしておかなければならないお寒い政治が安定と言う御旗の元に今後も踏襲されていくのでしょうか。

問題のある人間は国民が選挙で必ず落とす、という政治家にとっての恐怖政治、国民にとっては健全な政治が確立されるべきと思います。