新型コロナ蔓延で様々な影響が出ております。
まずは出かけなくなった。
旅行はもとより、飲み会や太鼓の練習も3月以来自粛状態が続いています。
公共交通機関を使わなくなった。
ヒトとの接触をなるべく避けるため、都会でも移動はもっぱら車になりました。
電車やバス、タクシーもめっきり使わなくなりました。
集まらなくなった。
自治会の集会も、ちょっとした会合も中止状態が続いています。
こうしてみると消費経済活動には逆行する事ばかり。
ガソリン消費量は減り、交通費は減り、飲み代は減り、不要不急の活動は低迷しています。それだけ世の中にお金が流れなくなるので、不景気になるのは必然でしょう。
そんな中個人的に消費が伸びたのが不要不急のネット通販。
布製マスクを吟味したり、非接触型体温計をオーダーしたり、サバの缶詰を頼んでみたり・・・。
コロナ疲れに不要不急の事に少しは消費して憂さ晴らし、みたいなことも必要かも知れません。