HAPPYの非日常茶飯事な日々

日々の川柳や和太鼓などについて語ってまいります。

素朴な疑問・なぜ経済再生担当大臣がコロナの担当を?

新型コロナ感染拡大が止まりません。

大都市圏はおろか、地方で若者を中心にクラスターも発生、移動や会食、寮生活などでいつでも・どこでも・誰にでも感染しうるという状況です。

収束への出口がまったく見えない中、政府の心もとない対応に出てくるのは西村経済再生担当大臣。

厚生労働大臣はどこで何をやっているのか音信不通状態、最高責任者であるAB総理からも状況説明は一切ないに等しい。

政府の基本方針は動向を注視した上で判断をする、という姿勢が当初から貫かれています。要は様子見をしないと何も決められない、というお得意の先延ばし策。

 

経済再生担当大臣が先頭に立ってgo to トラベルキャンペーンをとにかく見切り発車してしまいましたが、その検証を国として行うという声も聞こえて来ません。

そもそもgo to トラベルキャンペーンは税金を投入して旅行代金を補助しまっせ~、どうぞあちこち出向いて、お金とウィルスを存分にばら撒いておくれやす、という経済再生策でしょう。

もともと、コロナ禍が落ち着いたら、という条件の元考えられたプラン。

コロナ禍真っ只中で強行して、その結果まで想定しているのかどうか。

コロナ対策を徹底してお出かけ下さい、責任はgo to参加者にあり、個人の箸の上げ下げにまで政府は関与しませんっ、という無責任さ。

 

人やものが動かずに金が動くシステムを考えるのがお偉い人たちのやる事だと思うんですけど。