HAPPYの非日常茶飯事な日々

日々の川柳や和太鼓などについて語ってまいります。

感染列島という映画

政治家の 真価問われる 危機管理

 

新コロナ禍でAB政権の真価が問われています。

Amazonprimeで「感染列島」という映画を観ました。

2009年制作の和製映画で(巷では邦画と言われる)、謎のウィルスに汚染された日本を描いています。

まあ、よくある設定と言えばそうなんですが、これがまったくのB級映画と言うとそうでもなく、新型コロナウィルスの来襲に見舞われている現況と近似値を描き出しています。

 

ウィルスが飛沫感染で拡散すること、おしゃべりやくしゃみ、咳でどんどん拡散して行くのが冒頭で描かれています。日本国内で感染が広がり想定外の事態に無策無能の政治家、面子にこだわり院内感染を許してしまう医療機関風評被害で自殺に追い込まれる親、いわれのないいじめにあう子、感染源を明かしたくない感染者、感染爆発(今でいうオーバーシュート)で医療崩壊に至り、足りない人工呼吸器、医療従事者の過労、ストレス、感染・・・。

身近な人のあっけない死、スーパーでの買い占め、都市封鎖(ロックダウン)、その封鎖を突破して地方に拡散する人々。

 

当初は鳥インフルエンザが疑われますが、実はコウモリ由来の新型ウィルスという事が描かれています。

調査に向かったフィリピンの日本向けのエビの養殖場抗生物質や薬で土壌・水質汚染が極限に達している社会問題も挿入されていたりします。

 

映画が公開された2009年の時点ではさほどセンセーショナルな反応はなかったようですが、まさかそれが現実になるとは誰にも思いもよらなかったんじゃないかと。

 

まさに架空の、ありえない設定でまったく身近には感じなかったように思います。

実際に新型コロナウィルスが話題になった当初、殆どの人が自分には関係ないと感じた結果、拡散が加速された事実は否めないと思います。

 

約100年前に日本でも数十万人の死者を出したスペイン風邪に学ぶ姿勢は必要かと思います。

歴史の教科書に採用したり防疫の考えを教育するのは政府の役目だと思います。

そうしないと汚れたマスクで国民の口封じを行おうとする愚かな政治が横行する事になっちゃいますゾ。