いつの世も せめぎあいにて ありそうろう 欺瞞の大人 義憤のこども
人類がシアワセになる道は経済発展しかないのでしょうか?
経済的に豊かになるために人類は地球資源を消費してきました。
古代においては森の木を伐りつくし、砂漠へ。
カネを稼ぐのが目的になり、使い方の目的は詳細不明。
未来あるグレタ・トゥーンベリ氏が怒るのもわかります。
国のリーダーたる大人は欺瞞だらけ。
純粋なこどもは義憤に燃え、百戦錬磨の大人はずる賢く立ち回る、
今も昔もこの構造は変わりませんなあ。