集団の中で物事を円滑に進めようとした場合、根回しの必要性も感じます。
そんな事突然言われても・・・というのはよく耳にするし、自分がいう事も多い。
力関係がはっきりしている会社の役員会議で、社長から「今後はこうする」と突然切り出され、「え~~っ!そんなご無体な・・・」と心の中で叫んでも誰一人意見が言えないというシーンはよくある事かと、しかしこれはもう立派なパワハラですね。
そんなワンマン社長に対抗するため、重役会議ではしばしば根回しが行われたりします。
根回しとは元々園芸用語で、気を移植する場合、木が枯れないように根を切り、新しい根を生やす作業のことを言い、1~2年前から周到な準備をすることから一般にも使われるようになったそうです。
面倒なもんやにゃー。