HAPPYの非日常茶飯事な日々

日々の川柳や和太鼓などについて語ってまいります。

2020-05-01から1ヶ月間の記事一覧

500円が溜まらない

新コロナ禍でステイホーム、出かけないのでお金も使いません。 近所のスーパーで食料品や日常品を買うくらいで、外食もなし。 電車やバスにも乗らず交通費もほぼゼロ。 車での移動も殆どないためガソリンの消費も通常の十分の一程度。 モノを買うのは殆どネ…

新コロナ収束はいつ?

緩めれば 感染拡大 新コロナ 新コロナまだまだ先が読めませぬ。 感染者数が減少に転じたとして緊急事態宣言を解除しましたが、 これで終わったとばかり羽目を外すとまた感染拡大しそうな雲行きです。 人類のほぼ100%が抗体を獲得するか、ワクチンにて防…

お人よしなコウモリ

昔々、地上では生きとし生けるものそれなりにバランス良く暮らしておりました。 ところが、数が増え過ぎた事から鳥の一族と獣の一族が仲たがいをはじめました。 以前から、鳥族の猛禽類はうさぎやねずみなどの獣族を襲っていましたし、獣族のいたちや狐は鳥…

緊急事態は解除されたものの・・・。

緊急事態宣言が全国的に解除されました。 これで世の中は日常復帰に向け恐る恐る足を踏み出した感があります。 しかしながら新コロナ禍で当たり前の日常は破壊され、失業者、倒産、経営難、生活困窮者、自殺者は増加する傾向が強まるでしょう。 太鼓活動も軒…

大国のはざまで

大国の はざまにコウモリ外交か 米中間が険悪な雰囲気、そんななか日本はムズカシイ立場に。 今やGDPは1位アメリカ、2位中国、3位日本という構図で、お互い重要な輸出入国になっています。 アメリカは超大国として世界に君臨してきましたが、中国の台頭に…

虎の威を借る人

これは狐ではなく狸です。 虎の威を借る狐という諺があります。 虎は強く、他の動物は怖れおののいて従う。そんな力もない狐はたくみに虎に取り入り、あたかも自分が虎のように力あるものとして振る舞う、という意味。 虎は権力者、狐はその取り巻きという構…

この中に入ってはいけません

工事現場で見かけた看板、入ろうとしたら追い返されて、背中を思い切りはたかれてびっくりする少年、という印象デス。 この少年がこちらを向いているのがどこか不自然に感じてしまいました。 少年の後ろ姿が描かれていたらもっと自然な絵柄になるのかも・・…

尻割れニャンコの寝姿

我が家の婆ちゃん猫「ミー」の寝姿。 なんだか人間のように割れ尻!? 今まででこんなの初めてデス。

非日常茶飯事とは?

本ブログのタイトル、非日常茶飯事についてちょっと考察してみます。 日常茶飯事で検索をかけてみると日常茶飯という四字熟語がヒットします。 日常茶飯は毎日お茶を飲んだりご飯を食べたりというような当たり前の事、日常茶飯事はとりたてて変わったことが…

当たり前がなくなる日

新コロナ禍で緊急事態宣言が出されていた地域は、東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県の一都三県と北海道を除き解除されました。 人出も徐々に回復の兆しは見せているものの、まだまだ様子見と言う状態。 一方、この時期日本を訪れた外国人は4000人に満た…

信頼関係を築くために

情報の 共有・公開 基本なり 情報共有する事、持っている情報は公開する事、信頼関係を築く上では大大大基本だと思います。 卑近な例で、所属する団体の幹部会の議事録をどう扱うかの話があったそうな。 議長は、公開すると発言内容や発言者が誤解されかねな…

御飯はたこ焼き

新コロナ禍で自粛ムードの中、お昼御飯は目先を変えてたこ焼きとなりました。 テフロン加工の電気タコ焼き機が十数年ぶりに登場、どうして家にタコ焼き機があるのかを問うてみると、その昔、マンションのごみ捨て場にあった新品箱入りのものを私が拾ってきた…

内閣支持率

支持率は マスク同様 暴落し NHKの調査によると安倍内閣不支持率45%、支持率37%との事。 内閣不支持のトップが「首相の人柄が信頼できない」、支持のトップが「他の内閣よりもよさそうだから」という情けないものです。 新コロナ禍の対応の拙さ、検察…

新コロナ禍で変わる世の中

新コロナ禍、まだまだ予断を許しません。 止むにやまれず経済活動を再開した地域もありますが、緩むとまたまた感染拡大、元の木阿弥になる危険性が去ったわけではありません。 しかしながら、新コロナ禍で世の中が変わる可能性も出てきております。 3密を避…

指導するノウハウ満載の奇跡のレッスン

NHKに「奇跡のレッスン」という番組があり、お気に入りの一つ。 様々な分野での指導のプロのレッスンを通して子供たちが変化・成長して行く過程がつぶさに描かれております。 www.nhk.jp どんな指導者でも信念を持って教えていること、技術的な事はもとより…

和太鼓と戦の文化的資料

高校の和太鼓の授業で使う教材を制作中、道具としての和太鼓の使用例が前九年合戦絵巻物に遺されている事を知りました。 今や居ながらにして日本の文化財デジタルデータを探す事ができます。 国立国会図書館デジタルコレクションもその一つ、絵巻物の全容を…

築地場外市場今昔

築地市場は豊洲に2018年に移転、場外市場はそのまま残っています。 築地の歴史を紐解いてみると江戸時代にまでは遡る事ができます。 なぜかというと当地はそれ以前は海だった・・・。 江戸と言う町が当時一大消費地であり、そこから出る塵芥で埋め立てら…

築地場外市場

豊海のドライブスルー魚屋の帰り、築地場外市場に立ち寄ってみました。 緊急事態宣言下の市場は案の定人出が少ないです。 閉まっている店も多く、駐車場もすんなり停める事ができました。 ドライブスルー魚屋ではマグロセットを購入したため、海鮮丼には触手…

定食屋

ニュースでやっていたドライブスルーの魚屋さんに行ってきました。 主に飲食店に魚を卸している会社の豊海の倉庫が営業場所です。 倉庫に向かう途中の豊海の街はすっかり様変わりしていました。 お隣の晴海にはオリンピック選手村があり、その前身は国際展示…

黄砂来襲

*1 この時期、中国本土から黄砂の飛来が話題になります。 本日も黄砂の飛来があるとの事、天気が良いからと洗濯物は外に出さない方がよいとの事。 この画像を見て非常に不安に思ったことがあります。 中国の原発が事故を起こすと、その死の灰が日本に降り注…

応援太鼓337

応援太鼓337 337太鼓体操の最終形、応援太鼓337の譜面が完成しました。 応援太鼓337は337太鼓体操の最終目標に位置づけられている曲の一つです。 当初はオリンピック・パラリンピックを応援できる事を想定していたので、口唱歌はがんばれよ、…

337太鼓体操太鼓編

337太鼓体操太鼓編譜面 337太鼓体操シリーズ第二弾、太鼓編です。 体操を行う時は、太鼓の中上級者が下拍子を打つようにします。 こうする事で体操をする人も耳でフレーズを覚えられるのと、下拍子の練習ができます。複数いる場合は役目を交代しながら…

337太鼓体操体操編

337太鼓体操 337太鼓体操の内容と譜面が完成しました。 337拍子を基に体操→太鼓→曲、という一連の流れで行う前提で作りました。 337拍子は応援に使われる拍子で、大正10年(1921)、明治大学初代応援団長の相馬基(そうまもとい)氏により創作…

6月日本の伝統文化和太鼓授業開始

高校から連絡があり、6月から授業開始とのこと、まだ予断は許しませんがようやく先が見えてきたというのは言えるかもです。 2か月遅れのスタート、後れを取戻すため夏休み中も特別授業を行う可能性も。 和太鼓の授業を冷房のない体育館、それも音の問題で…

一生STAY HOME

新コロナ禍がまだまだ収束しそうもない中、各国にもステイホームにゆるみが出そうな雰囲気。 一か月も二か月も引きこもっていると精神衛生上も、健康上もあまりよいとは言えません。外に出て憂さ晴らしをしたいのもやまやまですが、ここで気を許すと元の木阿…

創造力と想定力による決断力

今回の新コロナ禍で各国の対応やリーダーシップの姿が浮き彫りに。 日本でも国と地方自治体のリーダーのあり様が白日の下にさらされた感があります。 中国武漢で発生した新型コロナウィルスによる感染拡大、以前中国や韓国で大流行したSARSやMERSというコロ…

チェダーチーズトースト

ここのところ朝食に固定化著しいのがpascoのゆめちから小麦と米粉のロール。 HPに行くときんぴらごぼうとチーズのロールサンドやいそべ餅風ロールの和風の食べ方が紹介されています。 確かに和風総菜との相性抜群で、餅の食べ方は違和感がありません。 今回…

アナログ時計

30秒以内での自己紹介の時間経過を認識できるように時計が表示できるアプリケーションをネット上で探し、デスクトップにセッティングしてみました。 けっこう細かいデザイン指定ができるので文字盤を透明にしてみたり、一番目立たせたい秒針を赤にしてみた…

心をつなげる12の方法

自宅待機が続く中、珍しく読書週間となっています。 今読んでいるのは心をつなぐ12の方法と言う本で、その12の方法と言うのは リラックスする 今という瞬間に注意を払う 自分の内面にある静けさをはぐくむ ポジティビティ(肯定的な感情と前向きな姿勢)…

地球にとってのウィルス

新コロナ禍、人類は深刻なダメージを受けております。 人的被害、経済損失、いわれなき誹謗中傷などなど。 一方では仕事のあり方や生活習慣など既成概念の見直しなどを迫り、 政治家の真偽もあぶりだしているようにも映る。 当たり前だけれど、あくまでも人…