HAPPYの非日常茶飯事な日々

日々の川柳や和太鼓などについて語ってまいります。

2017-02-01から1ヶ月間の記事一覧

太鼓:ボランティア演奏新機軸

今朝おきがけにボランティア演奏のアイディアを思いつきました。 忘れないうちに書いとこっと。 テーマは「うさぎとかめ」、そう「もしもしかめよ かめさんよ」のあれです。 太鼓は一列に並べて、下手(左側)に締め太鼓、長胴太鼓4台、 上手(右側)に背の…

太鼓:16分

16分のフレーズをどう打てばよいかを伝える方法論を思案中です。 ①全音符=1拍のなかに一つの音 ②二分音符=1拍の中に二つの音 ④四分音符=1拍の中に四つの音 ⑧八分音符=1拍の中に八つの音 ⑯十六分音符=1拍の中に十六の音 これを口唱歌にすると こ…

太鼓:本日の練習

本日、指導者がお見えになりました。 指導者が来る前に基礎打ちを。 一分、二分、四分、八分をやりました。 1234を声に出して打つ。 これをやることでテンポ感がずいぶん進歩するのを実感。 テレビでやていましたが、歌を唄うことで脳の言語分野を使い、…

写川:鴨

水面行く V字艦隊 鴨の群れ 以前、赤坂見附にある弁慶堀にて鴨の行く様子を俳句にしてみました。 空を行く鴨はV字飛行sますが、水面を行く鴨がV字になるのか? 先日訪れた河口湖でその姿が観察できました。 鴨の推進でできる波がV字形に広がって行きます。 …

太鼓:指導員チーム集練習

鴻巣市はひな人形の生産地として有名。 昨日、車で鴻巣市を通る旧中山道を走りましたが、 旧街道沿いには人形を扱うお店が連なっておりました。人出もそこそこありました。 鴻巣市観光協会が主催する「鴻巣びっくりひな祭り」(2・17~3・12)、の最中…

食:タマゴサンド

いつものサンドイッチを作ろうと思ったら残った食パンはカサカサ、 常備のハムは品切れ。 まずはパンを電子レンジで20秒程、これでふかふかに。 パンを冷ます間に牛乳を少しだけ加えた卵焼きを作ります。 パンにマーガリンを塗りますが、この時にサンドイ…

川柳:プレミアムフライデー

プレミアム 人が動けば 金になり 本日から政府の肝いりでプレミアムフライデーなる制度が発足、 午後3時には仕事終了、できた時間を飲み食い買い物、旅行や余暇に使うというもの。 経済の基本として人やものが動けば金になる、という事があると思います。 …

食:非常食のつもり

写真少々ぼけております。(写真だけ?!) いわしの缶詰サラダと牛乳です。 いわしの缶詰は猫の餌を買い出しに行くスーパーで100円で売られていたもの。 サバの缶詰は大好物の一つなので、いわしはどうかと一缶お試しで購入。 さて、お味の方は甘い!? …

太鼓:言葉にあてはめる

歓喜の下拍子、先日チャレンジした人がいましたが全容を覚えていないため難儀してました。 何とか覚えやすいものにできないか、そんなところからコトバを当てはめてみました。 タンタカタンタン/タンタカタンタン/タンタカタンタン/タンタカタンタン うった…

川柳:野次馬

野次馬が 騒いで終わる ワイドショー 粛正の嵐が吹き荒れている北の国、 テレビのワイドショーでは今この話題で持ち切りです。 ○○通の専門家のセンセーたち、単なるタレント、その道のシロートの司会者たちが 伝聞の情報をこねくり回してしたり顔で語ってお…

太鼓:参加型太鼓

パソコンをあれこれいじくっていたら3年前に作った曲の譜面が出てまいりました。 今年は施設にボランティア演奏に行く事を目標に、少人数でも演奏でき、 観客参加型の楽しい曲を模索しようと考えていたので偶然か必然か・・・。 その譜面は練習曲として考え…

太鼓:数を数える

前々回、指導者が来ている時に、あるメンバーから今更ながらの初歩的質問が。 細かいフレーズの16分を打つ時、皆はどうやって数えているの? 数の数え方には特に決まりは無く、12345678や12342234、と 数え方を決めないと人それぞれになっ…

川柳:パスワード

パスワード お忘れですか に悩まされ ネットの世界、IDとパスワードがついて回ります。 ログインできないと用が足せないのでIDとパスワードは必須です。 ブログやネット通販、各種カードやネット銀行、 それぞれパスワードの設定が必要ですが 最近、PCに中国…

日本道中:河口湖冬花火

河口湖で1月14日~2月19日の毎週土曜日・日曜日、湖畔で花火が打ち上げられます。 時間は夜8時~8時20分、大池公園のメイン会場とその他2カ所、 計3カ所で連動しつつ冬の夜空を彩ります。 花火を見上げながら感じたのは花火はやはり夏のものだな…

太鼓:新人

本日の午後練習、かつてのメンバーがご夫婦の見学者を連れて参りました。 実は午前練習があったのですが、私一人だけ、笛の練習、大太鼓の練習、 セット太鼓の練習し放題でした。こういう時間があるのは個人的には大歓迎です。 さて、見学のお二人、一通り練…

日本道中:おもてなし

今回のお宿は河口湖畔に建つ「うぶや」、 全室湖越しに富士山が望める絶好の立地。 これもネット検索で捜したものです。 男性の風呂は二階三階、女性の風呂は四階五階と女性優先、 浴室は吹き抜けになっており、温泉に浸かりながら大きなガラス窓越しに富士…

日本道中:富士山土産

道の駅には土地土地の土産が売られています。 富士山が世界遺産に登録されてからその開発は盛んになったのではないでしょうか。 富士山の清らかな水で栽培されるわさび、 そのわさびを使った食品も数多い。 昔ながらのわさび漬けに始まり、わさびふりかけ、…

川柳:春一番

正直に 冬吹き飛ばす 春一番 全国的に強風が吹き荒れ、気温も軒並み上がっているとか。 東京でも轟々と音をたてて風が吹き荒れています。 我がマンションでは3年前に大規模修繕を終え、 40年程経ったお古のアルミサッシを全部取り替えました。 それまでは…

日本道中:雪後晴れ

自宅を出発した金曜日は天気予報では雪かも、との事でしたが 1時くらいまでは雨も雪も降りませんでした。 富士山の西側、朝霧高原の道の駅に立ち寄った頃、あられがパラパラ、その後雪に。 河口湖の宿に着いた頃は一面雪模様になりました。 本来はこの正面…

食:サイダーの歴史

日本のサイダーの歴史をひも解いてみました。 日本のサイダー発祥の地は諸説あるようです。 そもそもサイダーって? ciderという英語表記はリンゴ酒とかリンゴジュースを意味するもので 下記のシャンペンサイダーはリンゴやパイナップルの風味をつけた炭酸清…

太鼓:拍子を数える

去年から基礎打ちに力を入れてます。 しかしながら基礎打ちは地道なものでそう楽しいものでもない一面が。 どうすれば楽しくなるかはずっと模索中ですが、まだ解答は得られていません。 そんな中、太鼓の楽しさはリズムにのることが大事な要素の一つではない…

面白:メロンパンポーチ

道の駅で売られていたまるでメロンパンのようなポーチ。 道の駅は地場のものが売られているのが基本ですが 観光客に売れるものは品揃えに加えちゃう、というのも頷けます。 一見、地場のお土産、と思わされますが、 商品タグをよくよく眺めてみると販売者は…

日本道中:道の駅富士吉田

今回の旅のメインテーマはもちろん富士山ですが、温泉と道の駅というのも目的に加えました。 富士山一周とその周辺の日帰り温泉施設、道の駅を前もってネットで調べ、 カーナビに住所を打ち込んで場所を確認し、移動距離や時間で巡る順番を考えました。 道の…

この世:モノへの執着

写真のマグカップはかつてニューヨークのグッゲンハイム美術館にて購入したもの。 グッゲンハイム美術館はアメリカの建築家フランク・ロイド・ライトの設計で カタツムリの殻を逆さまにしたような独特なカタチで知られています。 このマグカップ、Tシャツと…

食:富士山さいだー風味キャラメル

ご当地キャラメルシリーズの最後を飾るのは富士山さいだー風味キャラメル。 富士山周辺は良質な水も有名です。 富士山の降雪や降雨が50年くらいかけて麓に湧出してくるんだとか。 その水を使った飲料やお酒、米、うどんやお菓子などが作られています。 そ…

食:信玄餅風味キャラメル

山梨のお菓子として有名な信玄餅。 桔梗信玄餅風味キャラメルなるものが売られておりました。 お味の方は、黒蜜風味のきな粉キャラメルというものでした。 安倍川餅風味としても通用しそうです。 単なる信玄餅風味ではなく、桔梗屋信玄餅風味とわざわざ銘打…

川柳:首脳会談

外交じゃ なくて外遊 安倍総理 日本の安倍首相がアメリカのトランプ大統領と首脳会談を行った。 別荘に行ったり、ゴルフをしたり、その親密度ばかりがアピールされていますが 肝心な会談内容は伝わって来ません。 安全保障、基地問題、貿易摩擦に為替問題、…

日本道中:道の駅すばしり

東名御殿場ICからは20分程、 東富士五湖道路の須走ICすぐのところ、 国道138号沿いにある道の駅すばしり、 アクセスがちょっとわかりづらい。 2階にあるふじやま食堂からは富士山の勇姿を望む事ができます。 そのふじやま食堂にある季節限定富士山うど…

食:吉田のうどん風味キャラメル

道の駅で売られていたご当地名物、吉田のうどん風味キャラメル。 この時は吉田うどんを食していなかったので味の想像がつきませんが 恐いもの見たさで購入。 吉田うどんはコシの強さで有名ですが、このキャラメルもコシが強いのか? お味の方は粉っぽい醤油…

日本道中:蕎麦どあひ

富士八景の湯から469号線に出て次なる目的地、富士宮市にある「どあひ」へ。 ここはネット検索で「富士山、蕎麦」でヒットしたところ。 富士山の裾野を走る国道469号線からかなりはずれた山の中にあるとのこと、 メニューは石臼挽き蕎麦メインで3~4…