HAPPYの非日常茶飯事な日々

日々の川柳や和太鼓などについて語ってまいります。

2016-06-01から1ヶ月間の記事一覧

写川:十人十色

人の世の 十人十色 調和せず 花や葉っぱの寄せ植え、それぞれが主張しつつも美しいと感じます。 これが人間世界になると、何故か調和せず、争い事が絶えません。 最近では協調より独立を望みEU離脱を選択したイギリス、 島に基地を作り一方的に領海権を主張…

面白:うつぼかずら

先日ホームセンターに行ったとき、うつぼかずらが目を引きました。 ネペンティスと呼ばれているそうで、なんとも珍奇な格好で人気だとか。 調べてみると生息域は熱帯雨林、乾燥地帯、高所と三種類あって、 冬や夏の温度、湿度管理がタイヘンらしい。 この壷…

川柳:衆愚政治

イギリスの 衆愚政治の 怖さかな 今回のイギリスのEU離脱を決めた国民投票、その結果は世界経済を混乱におとしめています。 年齢層の高い人々は過去の栄光の夢が忘れられず「大英帝国よもう一度」「昔はよかった」 「縛られるのはごめん」と協調よりも独立路…

太鼓:八丈考130基礎練

先日の午後の自主練習の時に、鏡を見ながら八丈太鼓をやってみました。 下拍子がいないのでちょっとやりにくいですが、基本の基を一から。 左右の手を大きく回しながら打つ。 鏡で確認すると意外に動きが小さい。 八丈太鼓の最大の特徴としては円運動があり…

太鼓:一日練習午後

指導者からはかなりの高評価をいただいた午前の練習。 十数年前に初代指導者から言われた「自分の音を聞く」「人の音を聴く」「お互い協調する」 という教えがここにきてやっと実現しかけているように感じます。 さて午後練習。 体力的にきついのと、それぞ…

太鼓:一日練習午前

来週は御諏訪講習、その次の次の週は深沢神社演奏を控えた本日は一日練習でした。 午前中は指導者が見えらる事になっているので、いきなり曲練から。 先週、指導者が見えられていないので、練習の成果を見せねばなりません。 本番のつもりで演奏会仕様を一通…

太鼓:熊本地震復興支援朝練

来週土曜日、さいたま新都心けやき広場で開催される熊本支援チャリティ太鼓コンサートに 日本太鼓協会指導員TEAM集で演奏のお声がかかりました。 本日はその練習、8:30にスタジオすわんどに集合、土曜日とあって10人の参加者、 当日は14人出席予定な…

食:イナニワンスパゲティ

晩ご飯メニュー。 イナニワンスパゲティ、三種の豆のマカロニサラダ、えのき茸と揚げの味噌汁。 イナニワンとは???イタリアンではなくイナニワうどんのスパゲティもどき。 冷凍庫にご飯がたくさんあると聞いていたので、それを使ってオムライスをと思い、…

川柳:英国EU離脱

英国は さてええ国に なれるやら 英国が国民投票によってEU離脱の道を選んだ。 投票結果は離脱派が残留派をわずかに上回ったけれど 大局的に見ると国をほぼ二分している。 英国がEU離脱する事で残留派のスコットランドが独立に動く可能性もあり、 そうなると…

食:子持ち昆布バーガー

試作の思索、子持ち昆布バーガー?! 左側がそれです。 白いソフトロールにマーガリン、タマネギ、子持ち昆布、そしてスライスチーズ、 を挟んで出来上がり。 予想としてはチーズと子持ち昆布の醤油味は問題なく合うだろうと。 新玉ネギがなくて普通のタマネ…

川柳:録画の癖

コマーシャル 飛ばして観れる 録画かな テレビ番組はデッキに録画して観るケースが殆どといっても過言ではありません。 真夜中の番組など、起きていられない時間帯のものなどの録画はとてもありがたい。 我が家のデッキは一番組しか録画できないので番組の取…

写川:ニャンコの顔

しあわせが 寝てるが如し 猫の顔 ニャンコは面構えで得してますよねえ。 寝ている時は閉じた目が微笑んでいるようなカタチに。 起きている時はそのドングリ眼が愛らしい。 目だけではなく口蓋の両端が上がって笑っているように見えます。 この笑顔もしくは笑…

食:パン新製品

最近のヒット作、家人の評判も上々でした。 最近、マイブームのパスコの「白い食卓ロール」。 頼りないほどのやわらかさがなかなかよいです。 まず、ナイフで上下半分にカット、この時首の皮を一枚残します。 具材のハム、タマネギ、ゆで卵を賽の目に切り、…

タンカを切る、短歌で斬る:混沌

縛られる 事が嫌いな 人や国 独立独歩の 道行きたがる イギリスがEU残留か離脱かを決める国民投票を控え、まさに国を二分しています。 協調しつつ集団でパワーを発揮するか、束縛を嫌い単独路線を行くか、世論は拮抗しています。 EUは過去の戦争の歴史を踏ま…

太鼓:居残り練習

練習後、一人残って大太鼓自主練をやりました。 頭で考えていたものを手に移してみる。 実際打ってみると左右がうまく打てなかったり、リズムが途切れたり。 様々なフレーズを反復練習で体に覚えさせるしかありません。 八丈太鼓と同じで、どれくらい自分の…

太鼓:自信をつけさせる

本日は午後からの練習、集まったのは9人、深沢神社夏祭りのメンバーが勢揃いしました。 神社での演奏曲、まずは歓喜を練習、時間を計り4分ちょっと、ほどよい長さです。 掛け合いのところがどうもうまく行きません。 ここだけ何回も繰り返し打ち込む事で少…

太鼓:大太鼓

先日、大太鼓のビデオ審査に立ち会う機会がありました。 DVDに収められた映像からは大太鼓のあの体に響く音の迫力は伝わって来ません。 録画条件も様々で、太鼓もとても大きなものから大太鼓とは呼べないものまでいろいろです。 そういう悪条件(?)の中の…

タンカを切る、短歌で斬る:小倉三人一首

苦杯呑む 枡に添えたる 汚れた手 違法じゃないが 不適切なり 詠み人 藤原定価 舛添都知事辞任、何とも後味の悪い幕引きです。 升酒はめでたい時にいただく事が多い香り高いものですが 今回の舛酒、なんともいやなニオイが立ちこめました。 数々の不祥事、い…

食:ダシミルクカレー

ダシミルクカレー?! カレーって少し残っちゃいます。 何かを足して違うカレーにできないものか・・・。 当初はカレーうどんにしようかと考えたのですが ご飯も残っているのでこれも処分したい。 カレーうどんの時はカレーにつゆの素を加え水でのばすと ま…

川柳:第三者

キビシイ目 第三者とは 都民なり いみじくも(前)舛添都知事はあまたの疑惑を釈明するとして 第三者のキビシイ目で精査していただき、を連発、 しか~し、その煮え切らない釈明態度は本当の第三者、都民のキビシイ批判を浴び、 かつての盟友自民党もこれ以…

食:サンドイッチ

朝食の定番、サンドイッチです。 8枚切りの食パン、2枚を使います。耳は落としません。 耳迄おいしくいただくために耳の際迄マーガリンをしっかり塗ります。 その上にハム、ハムにはカラシを塗ります。 その上にたっぷりのレタス、これで同じパンが二枚で…

川柳:都知事辞任

粘り腰 土俵を割った 都知事かな 都知事、(やっと)辞任しましたね。 最後はリオオリンピックに行かせてくれと泣いて頼んだとか。 もし行けたとしてもファーストクラスやスウィートルームはダメよ。 最後迄一切の説明責任を果たさず、何とか逃げ切りをはか…

太鼓:小学校でお囃子講習

日本太鼓協会を通じて、埼玉の小学校で江戸囃子の講習をやってくれないかと頼まれました。 学校の授業の一環なので、平日の昼間という事もあり行けるのが3人、 しかし3人とも江戸囃子の経験無し、あちこち手を尽くして情報を得、 独学で講習に臨みました。…

食:冷やしスパ試作の思索

ある日の昼食 冷やし中華ならぬ冷やしスパゲッティを作ってみました。 レタス、トマト、ダイコン、ネギ、チーズ、油揚げの千切り これにオリーブオイルとバルサミコ酢、ポン酢のソースをかけて。 和洋折衷のお味、まずくはないけれどパンチに欠けます。 あっ…

この世:抵抗感

世の中、集団生活するにあたって、皆が思い悩むのが人間関係。 考え方の違い、性格の違い、生き方の違い、意見のすれ違い、 いろいろな違いが摩擦を引き起こします。 また、何か新しいことをやろうとすると必ずと言っていいほど抵抗勢力が現れます。 挙げ句…

この世:ひやりんぐ(事故の危険)

ひやりんぐ、と言ってもヒヤリングではないんです。 車を運転している時に感じるひやりっ!英語で書くとHIYARING!? 先日バイクで三車線の左車線を走行中、ありましたねえ、ひやりんぐ。 左車線は時間帯によってはバスレーン、それ以外でも停駐車の車があり…

太鼓:お囃子口唱歌譜をよむ

小学校お囃子クラブ訪問を明後日に控え、江戸囃子の口唱歌譜をよみといています。 スッテンテンツクテンテンこーりゃ という口唱歌譜、さてどうよむか・・・。 ①スッテンテン/ツク/テンテン/こーりゃ ②スッテン/テンツク/テンテン/こーりゃ ①と②では左右の手…

この世:車ってスゴイ

車ってスゴイ、と私が思うのはそのスピードや居住性ではなく、耐久性。 車のボディは鉄製のものが主流ですが、鉄って錆びやすいですよね。 それなのに、数年、いや十数年雨ざらしになっていても錆びる事がありません。 もちろん手入れも必要なんですが、それ…

太鼓:少し前進

本日の練習、参加者は8人、そのうち深沢神社夏祭りに出られる人が7人、 指導者も来られ、配置を決めて練習する事ができました。 まずはその配置で曲を演奏する事ができるようにするのが最重要課題、 それをやりつつ、他のポジションもこなせるようになるの…

この世:鼻の差

競馬の写真判定、鼻の差ということでとても微妙なものがあります。 これって水泳のゴールと同じで、タイミングよく体(頭)が伸びる時に ゴールラインをわった方が有利なんでしょうか・・・。 そこで妄想したのが、鼻先が伸びる馬を遺伝子掛け合わせで生み出…