HAPPYの非日常茶飯事な日々

日々の川柳や和太鼓などについて語ってまいります。

2009-04-01から1ヶ月間の記事一覧

川柳:お天道様

陽の光 分け隔てなく 降り注ぎ 雑草でも人に大事に育てられた花にも太陽は公平です。 太陽の光を全身に浴びて伸びていく植物は○○○○○←言葉になりまへん。 これだけ日にあたってシミやソバカスは大丈夫?

面白:生きてる餃子

餃子のいきづくりは初めて聞きます。 うー、どんなだろ? 生の餃子が箱の中でうごめいてる???げ~~~。 餃子ファンの方、ごめんなさい・・・。 う~~。

川柳:光

日の光 浴びて元気の 元にする 陽気な人、明るくてよいです。 陰気な人、謎めいていて捨てがたいです。 陽に惹かれますが、陰陽で一揃い、どちらが欠けてもよろしくありません。 漆黒の 闇も心に 宿る春 それが人間というものなのかも。

この世:亡き人を偲んで

先日用があって新宿へ行った。 所用を済ませて駅に向かう途中、沖縄そばの店があった。 別にお腹はすいてもいなかったのだが、吸い込まれるように店に入った。 つい先日、沖縄に帰って企画会社の社長をしていた元同僚の女性が亡くなった。 私が沖縄の彼女の…

面白:ガードレール

このガードレールは何から守ろうとしているのでしょうや? 右手は堀で車は来ません。 ある意味都市の遺跡なんでしょうけど これって税金で作られているわけですよね。 あほらし。

俳句:雨

とある午後 桜の花も 雨宿り 桜にもやさしい春の雨。 こうしてみると雨もなかなかよいものだ。 雨が降り、花が咲き、時は流れる。 時が来れば花は咲き、時がされば花は散る。 一年ぶりに花が咲くとき、地球が太陽を一回りした事に気付く人はいない。

面白:カツで勝つ

受験シーズンに撮った写真です。 カツで勝つ。 華麗にカツ。 これはカツカレーの事なんでしょうね。 競馬場の近くはトンカツのお店はつきものです。 プチサラダ等の「おまけ」は禁物である事は言うまでもありません。

笛:極意

昨日の龍笛の稽古、わずかに二人。 二年前に習った「武徳楽」(ぶとくらく)をやりました。 教本の曲は大体二年でひと巡りなので、 以前習った曲には二年ぶりに出会える勘定になります。 一度やっているのと、以前かなり自習したおかげで一応吹く事はできま…

面白:計測器ランド

計測器ランド? 新しいテーマパーク? いろいろな計測器体験ができる・・・。 身長体重体脂肪、足の大きさ手の長さ、実年齢に精神年齢。 気温気圧に湿度に風力、体温血圧視力に聴力。 握力筋力資本力、体力眼力思考力。 腕力、胆力、政治力。 そんなテーマパ…

川柳:お詫び

心より お詫びの言葉 聞き飽きる 毎朝、恒常的に電車が遅れています。 私は乗り換え入れて6駅の距離なのでいくら遅れても影響はないのですが、 電車の遅れに、車内アナウンスが決まって心よりお詫び申し上げているんですわ。 理由は様々ですが、途中乗客が気…

川柳:西洋的

チューリップ 西洋らしさ そのままに チューリップの快活さは日本的ではないような気がします。 隠れるところがない、明朗さ。 陰のない表情と合理的な配色。 その見せ方もフランス庭園のようなスケール感のあるものが似合います。 日本文化の持つ奥ゆかしさ…

面白:美豚

これはビトンなのか? 着ているのは外人のようですが。 意味わかってるのかな? 類美豚、斜寝る、不縁泥、誤留知恵、慰撫惨老乱、愚ッ痴、・・・ ブランドはたくさんあります。

面白:?

????????????????????????????? ???????2Fにはいったい何があるのだろう??????? ?????????????????????????????

太鼓:少人数練習

日曜日は久々にスタジオで練習。 5/2デイホームの慰問の曲構成を固めました。 演奏時間は1時間、総勢7人でやるのは初めてです。 土曜日に思い立って招集かけたので当日集まったのは3人。 まずは笛とコラボの練習。 これはなんとかなりそうな事にしました^0…

川柳:チューリップ

チューリップ 緑の宇宙の ルージュかな チューリップは子供のころから慣れ親しんでいる花。 子どもにとっては一番身近な花かも知れない。 球根の水耕栽培もやりましたね。 あの、独特な形のガラスの容器、クロッカスとヒヤシンス・・・。 最近もやってるのか…

面白:幻の窓

都会に表れる超常現象。 夕刻になるとビルの壁に西方浄土の窓が現れます。 ビルのガラスは時々いたずらをするようです。 昼、街を歩いていると道路に映る自分の影がいくつも現れたり。 そういう意味で平安の都に魑魅魍魎が跋扈していた(←絶対書けない漢字)…

俳句:若葉

若葉より 命のエナジー もらい受く いよいよ新緑の季節。 伸びゆく命の圧倒的な活力、すごいです。 都会暮らしではわからないのですが、また田圃の美しい季節が巡ってきますね。 日本の田園風景は一年中すばらしいと思います。 写真は大きなプラタナスの小さ…

川柳:ひねくれもの

どこにでも ひねくれものは いるものを チューリップが全盛です。 黄色いチューリップに責任はないんですけど、 肩身が狭いとみるか 個性を誇っているとみるか。 前者は日本的、後者はアメリカ的な感覚でしょうか。 川柳をひねる人は多少このチューリップに…

面白:ホルモン建設工業

ホルモン建設工業。 どんなホルモンを建設してくれるのでしょうか。 まさか、工事現場でクレーン倒れるようなことはないでしょうね。

笛:慰問

5/2にデイホームに太鼓の慰問演奏に行く予定です。 演奏時間枠は1時間あるので、構成の工夫が必要になります。 五月の曲というと こいのぼり、せいくらべ。 笛と太鼓のコラボをやろうかという話になっていますが、まだ練習はできていません。 他に何か曲はな…

俳句:行く春

行く春や 花輪の道の 贈り物 すっかり桜は散ってしまいました。 この散り際がまた美しい。 散った花はあちこちに吹きだまります。 坂道の滑り止めの輪にも桜の敷物ができていました。

俳句:春

葉桜に 鳩も安堵の 一休み あっという間に桜の季節は終わってしまいます。 これからは落ち着いて季節の巡りを実感できますね。

面白:寿毛平

はて、これはなんと読むのでしょう?

日本道中:赤坂

日枝神社でのスナップ。 巫女についてちょいと検索。 現代日本では巫女は神社に勤務し、主に神職の補助、 また神事において神楽・舞を奉仕する女性を指す。 舞姫(まいひめ)・御神子(みかんこ)と呼称される場合もある。 巫女に資格は必要ないが、神職の資…

日本道中:赤坂界隈

赤坂に日枝(ひえ)神社があります。 縁起によると 当社は武蔵野開拓の祖神・江戸の郷の守護神として江戸氏が山王宮を祀り、さらに文明十年(1478)太田道灌公が江戸の地を相して築城するにあたり、鎮護の神として川越山王社を勧請し、神威赫赫として江…

川柳:オリンピック

東京都 オリンピックで ひと儲け 2016年東京オリンピック誘致で騒がしくなってきてます。 私も一都民ですが、東京でオリンピックやりたいとか全然思っていません。 オリンピックをダシにして 恩恵にあずかろうというのが見え見えのような気もいたします…

面白:女の味方

なんだかよくわかりません。 女の味方? 関西名物? が何なのかまでかいてありません。 うーん、もどかしい。

笛:弔いの音

今日は公園で笛を吹きました。 沖縄の地で元社員の女性が亡くなりました。 癌を患っていたとのこと。 ずいぶん前に沖縄に帰って、企画会社の社長を務めておりました。 沖縄の観光施設の企画の視察で一度訪ねたことがあります。 小柄で頑張り屋さんでした。 …

太鼓:見た目

先日、3/29(日)碑文谷桜フェスティバルの幕開け。 さくら~さくら~ 笛と太鼓の絡みバージョンです。 ずいぶん少ないですね。 それもそのはず全員で練習する機会に恵まれず、やむを得ぬ処置でした。 今回は全体の本番練習たったの2回しかできませんでした…

面白:はみだしとびだし

はみだし!とびだし!はみだし!とびだし! 大とろ丼の右にはこれが。 一体なんなのだあ?!