HAPPYの非日常茶飯事な日々

日々の川柳や和太鼓などについて語ってまいります。

2007-05-01から1ヶ月間の記事一覧

しばらく

自宅PC電源投入ができなくなりつつあります。 改善されない場合はしばらくお休みになるやも知れません。 データが復活できないとちょっとショックであります。

面白:男は頭だ

男は頭だ 女は顔だ! どちらにしても中味がともなって欲しいもの。 そうすると必然的にこの理髪店に行くと利発な男になれるのかな。

カンボジア:祠

タイではピーと呼ばれる精霊を祀る祠です。 カンボジアでは何と呼ばれるか未確認。 日本で言うお稲荷さんのように各々の家や、街角で見かけます。 お供え物や花が絶えません。

面白:5分間

「わたしを5分間使ってください」 松林の中になぞの看板出現。 香川県の津田の松原にて京四郎さんが現場撮影してくださいました。 さて、どういう意味なのでしょう???

面白:ハナタレ

ハナタレ入荷? ハナタレ小僧?最近はハナタレ小僧見なくなりました。 ハナタレちびちび舐めるのは、けっこうオツなもんです。 あのしょっぱさがなんとも言えません。 舐めすぎて鼻の下が痛くなったりします。 これは芋焼酎のようでがす。 ハナタレ小僧はイ…

面白:Uターン禁止

お地蔵様に御参りに来た方は迷ってはいけませぬぞ。 ただただ真っ直ぐに行きなされ、それがあなたの生きる道。 戻ろうなどとゆめゆめ考えてはなりませぬ。 世にも珍しいUターン禁止地蔵であります?!

川柳:緑

「お日様を ごちそうとする 緑かな」 日の光をいっぱい浴びる木々の葉っぱは特にきれいです。 どんどんCO2を吸収して大きく育ってほしいもの。 地球温暖化というとなんか穏やかですが、地球熱帯化とか地球砂漠化というと恐ろしさ倍増。 温暖化でプランクト…

カンボジア:お供え

カンボジアは仏教国。 古来の精霊信仰も残っています。 街角には精霊を祀る祠をみかけます。 これはお供え用の花。 南国は花が絶えることがなく、お供えをする人々の心にも祈りが絶えることがありません。

面白:イレブンセブン

こりゃ深夜型のコンビニ? 正規のモノではなく裏モノを扱っているのでしょうか。 いえいえ、ここは繁華街なのでイメージとしては午後11時~午前7時の飲み屋だと思われます。 一晩中飲みたい人にとってはコンビニエンス(利便性)ストアかも。

太鼓:小林太郎氏のライブ

5/22(火)小林太郎氏のソロライブにお邪魔した。 実は日曜日も同じ場所で、氏と津軽三味線、尺八と篠笛のライブを拝見している。 本日はお題ライブということで、みんなから出されたお題を即興演奏するという趣向。 リサイクル、菊、お葬式、花火、日本海と…

川柳:カルガモ

「カルガモは 毎日みるみる でかくなり」 家の近くの緑道の人工の川に3年ほど前からカルガモの親子が暮らしています。 一年に二度(?)ヒナを連れているカルガモの夫婦をみかけます。 警戒を怠らない親ガモの姿と天衣無縫にふるまう子ガモ達。 12羽ほどのヒ…

カンボジア:行商

掃除用具の行商。 箒、雑巾、ハタキ・・・。 これこそ正真正銘のクリーンナップトリオ? 何ともカラフルな用具たちです。 タイにはタイの色、ベトナムにはベトナムの色、それぞれ色彩感覚は微妙に違います。 これはカンボジアカラーでしょうか? 今まででは…

川柳:落花生

「不揃いも 中身は立派な 落花生」 先日、成田に行ったとき落花生を買ってきました。 市場には出せない不揃いな殻の落花生。 格安でした。 中身はちんこいものや、痩せた豆もありますが、おいしい。 粒が揃っていないだけの理由で価値がなくなる厳しい現実。…

面白:なんでも焼いちゃう

このお店が火葬場の隣になくてよかった。 それにしてもなんで男がつくかね。 男の焼餅焼き?

川柳:鳩

「鳩どもは 自由気ままで うらやまし」 鳥は自由でいいなあ。 無理難題をいう客もいないし、ノルマもないし・・・。 人間さんよ、おいらたちはその日を生きるので精一杯なんだよ、ポッポー。

陶芸:月の皿

一時期月をテーマに器を作っていたことがあります。 これは小皿。 直径10センチ程度の小さな皿です。 二つで一組の組皿。 陰と陽、プラスとマイナス、月の満ち欠けは生命の営みにも似て神秘的。 太陽とは違う謎めいたところがあります。 はたして、この器は…

カンボジア:箒

市場でみかけた箒。 日本の家庭では箒を使うことはめったにありません。 大体箒を買うこと自体難しいのでは? 手作りの箒、じっくり見るとなかなか美しいとは思いませんか?

川柳:五月(サツキ)

「花に蝶 梢に小鳥 水に魚」 何とも気持ちのよい季節です。 雨上がりの穏やかな日、いきとしいけるもの、みんな喜びに満ちているようです。 沖縄は入梅だそうですが、桜の開花に始まって、日本の四季を味わえますね。

川柳:夫婦

「二人して 畑を守る おらが郷(くに)」 この写真は2月くらいだったので、まだ寒そうですね。 平和な光景です。 憲法改定で、戦争が是となっても一方的な正義の名の下に息子たちが戦場に送られることは望まないはず。 平和な光景がもろい事は歴史が証明して…

面白:いや蕎麦

いやそば。 細くて長い人生だけど、あたしゃ あんたの そばがいや・・・ありゃりゃ。 実はこの蕎麦は祖谷そばと書き、徳島の祖谷という地域のそばということらしい。 淡白でおいしい蕎麦ということです。 (本人は食しておりません、悪しからず)

面白:ビールキャラメル

うい~っキャラメル食いすぎて酔っ払っちゃったよ~ん。 仙台のビール園に行った時にめっけました。 ビール酵母入りのようで、味は甘酒のような感じです。 アルコール分は入ってないので、いくら食べても酔っ払いません。 食べ過ぎると気分悪くなるかもね。…

川柳:憲法改定

「自主憲法 定めて次は 徴兵か」 なんだかいやな世の中にならなければよいのですが。

面白:スープヌードル

カップヌードルだと思って手にとって見たが、なんか変。 よくみたらスープヌードル?! こりゃ、バッタモンかと思ったがれっきとしたメーカー製。 何が違うのか、パッケージを見比べてわかったことは量が違うみたい。 カップヌードルは77グラム。それにたい…

川柳:暮らし

「今を生く 千年前も 同じこと」 人間てそんなに進歩してないんじゃないかと思う時があります。 科学技術は進歩しても、人間の感情はそう変わってない。 その証拠に今でも千年前の音楽の心を感じることができます。 ひょっとすると千年前に生きていたとして…

陶芸:葉っぱのお皿

5月の連休中に仕込んだお皿。 味彩という名のお皿の発想の元になったものです。 ビールのコップをロクロで作った後に、残った土で不成型の平皿を作りました。 その時にカイヅカイブキ、フキ、シダの葉っぱを型押ししてみました。 形の不揃いな器は前にも作っ…

面白:ハブ

かわいい「ハブガール」にお待ちされてもねえ。 ハブ酒とかすすめられるんでしょうか。 命落としかねません。 いや、落とすのは金か・・・。 いずれにしても毒気に当てられませんよーに。

カンボジアの?

カンボジアはプノンペンの市場でみかけた食材。 豆腐? バナナの葉っぱに包まれた中身は一体何なんでしょう。 現地に暮らすといろいろ見えてくるのでしょうが、旅人にはわからないことが多いです。 市場には何でもそろっています。 ものがあり、人がおり、人…

笛:なじむ

龍笛本管に持ち替えて4ヶ月が過ぎました。 プラスチック管には1年強お世話になりました。 プラ管は万人が安定した音が出せますが、それ以上でもなくそれ以下でもないような気がします。 それに対して自然の素材=竹でできている本管。 一管一管個性があり、…

おかしなパン屋

太鼓仲間のノモさんからの預かり画像です。 おかしなパン屋さん? お菓子のようにおいしいパン屋さん? どこかおかしなパン屋さん? いったいどんなパン売ってるんだろ。 三回目とも同じものを買える。 それはサンドイッチ(三度一致)?! よっぽどこっちの…

川柳:教育再生

「子育ては 早寝早起き 還元水」 なんかくだらない事言ってないで、議員先生の再教育お願いしたい。 問題の事務所経費の扱いも結局うやむやに。 機械から生まれる子もいるようだし。 子供にとって、ああいう風になってはいけないという反面教師か。